Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

VPSシステムデリバリー日程のお知らせ

$
0
0
イメージ 1

前回の発表以来、デリバリーはいつかと再三のお問い合わせがございましたASウオタニフルパワーキット用VPSシステム。


ようやく一通りのパーツ製作とパッケージ、取り付けマニュアルも揃えられましたので、連休明けのセンサー入荷を待ってデリバリーを開始いたします。
正規ラインナップ以前より気の早いご予約をいただきましたお客様に順次ご連絡を取って発送する様にいたします。

又、新規のご予約と在庫納期に付きましてのお電話等でのお問い合わせは、5月6日のイベント終了後、7日以降にお願いいたします。


動作原理

当システムは走行中のエンジンに対する負荷状態を圧力センサーで検知してウオタニユニットへのフィードバックを行います。

巡航運転中やスロットルオフ時の低負荷走行時に点火時期を最大6度進めて燃焼効率を高める事で、前方に転がり出す様なトルクフィーリングと省燃費を両立させ、車両が登坂走行状態やスロットルをワイドオープンした加速状態等の高負荷時にはベースマップに戻す事でノッキングやデトネーションを防止して燃焼を最大限に行える点火時期に制御します。


取り付け対象車種Zシリーズ用ASウオタニオリジナルのブルーユニット,当社デリバリーのver PAMSのブラックユニットとなります。


※4気筒の各ポートより負圧取り出しが可能なことが条件となります。(負圧コックを使用する場合はオプションのT型ジョイントパイプをお求めください)
(J系GPZ系の負圧取り出しの無いタイプのインシュレーターに専用の対応パーツをラインナップ予定です。)


ウオタニオリジナルのユニットの場合は、STDエンジンのみが対応となります。 ピストン変更等で圧縮圧力が向上しているエンジンの場合は、必ずVer. PAMSブラックユニットをご使用ください。



セット内容は、ユニットハーネス及びピエゾ素子を使用した電子式バキュームセンサー。 
センサーブラケットとバキューム接続用の耐熱シリコンバキュームホース及びジョイントセットとなります。

イメージ 2

Z系、バキュームセンサー取り付け位置例
イメージ 3

Z系、推奨バキューム取り出し方向
イメージ 4

推奨ホース構成
イメージ 5

ホース取り回し例(純正取り出し方向に準じる)
イメージ 6

負圧コック用バキューム分岐例
イメージ 7

配線は、ウオタニハーネスのカプラーに端子を挿入組み込みするのみです。
カシメ等の作業は不要です。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>