Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

ロゴ入れ

$
0
0

イメージ 1

G/C KIT(ジェネレーター/コンバート KIT) 構成パーツの中心的存在となるステーターコイルアダプター。正にコレなくしてKIT構成は成り立ちません。

イメージ 2

企画・開発から試作そして実装テストを繰り返す中で、最もつまづいた事が、純正のジェネレーターカバーにも5種類の型違いが存在し、最初に模った物だけでは対応しきれない(装着が出来ない)事が後に発覚してきた事です。

外部から見るとその違いは殆どないのですが、内部の肉厚や後加工に差があり、物によっては一部分が干渉してしまったり、押さえが効かなかったり。ですから市販するまでに何度も削りのプログラムをやり直す事になりました。

おかげ様で、今のところその殆どは網羅出来ていると思われ、装着が出来なかったというクレームは発生していません(純正品)。

イメージ 3

おかげ様でご好評を頂き、初期ロットは完売となりました。そして今回のロットからアダプターの背面にPAMSロゴを入れてみました。今まで、どの製品にも基本的に名入れはしない方針だったのですが、高額商品にも関わらず手に取って頂いた時あまりにも素っ気ないのでは?という声が社内から上がり、削りにてロゴが刻まれる様になりました。

中には当然「ロゴなんて要らないし」と仰る方もいらっしゃるとは思いますが、安心してください!装着してしまえばどの道見えませんから。笑

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>