納車前整備が始まりました。今回はオリジナル度合いの高いZ1です。
ブレーキやサスペンション各部ベアリングを始めとするシャーシまわりは勿論、メインハーネスから全ての電装パーツをブラッシュUPします。
レギュレーターは最近やっと、しかし急激にその実力が認められつつあるMOS FET タイプをチョイス。勿論純国産の新電元製。発電に余裕のないMK以前のモデルには特にオススメです。
メインハーネス交換、そして点火システムにはウオタニのSP2を。見た目はオリジナル度の高いノーマル車両でも、普段は目につかない電装系は2014年仕様とし信頼性とパフォーマンスを一気に底上げします。
シートもオリジナルです。この様な程度の良いオリジナル、本当に見つからなくなりました。。。
メーターもインジケータまわりも程度の良いオリジナル。この辺が綺麗だと車両自体が凛としてシッカリ見えますね。
シルバーエンジンの肌も腐食痕なく大変綺麗です。たまに仕上げのため適当なシルバーペイントを施されている物がありますが、後が結構厄介です。
ノーマル4本マフラーも小文字刻印タイプのオリジナルです。少々小傷は有りますが、屋内保管にて大切にされていた事が伝わってきます。
オリジナル度合いを尊重しながらも、見えない機能的な部分には使い勝手や信頼性を底上するためシッカリと手をいれる。これも立派なカスタムの楽しみ方だと思います。
ブレーキやサスペンション各部ベアリングを始めとするシャーシまわりは勿論、メインハーネスから全ての電装パーツをブラッシュUPします。
レギュレーターは最近やっと、しかし急激にその実力が認められつつあるMOS FET タイプをチョイス。勿論純国産の新電元製。発電に余裕のないMK以前のモデルには特にオススメです。
メインハーネス交換、そして点火システムにはウオタニのSP2を。見た目はオリジナル度の高いノーマル車両でも、普段は目につかない電装系は2014年仕様とし信頼性とパフォーマンスを一気に底上げします。
シートもオリジナルです。この様な程度の良いオリジナル、本当に見つからなくなりました。。。
メーターもインジケータまわりも程度の良いオリジナル。この辺が綺麗だと車両自体が凛としてシッカリ見えますね。
シルバーエンジンの肌も腐食痕なく大変綺麗です。たまに仕上げのため適当なシルバーペイントを施されている物がありますが、後が結構厄介です。
ノーマル4本マフラーも小文字刻印タイプのオリジナルです。少々小傷は有りますが、屋内保管にて大切にされていた事が伝わってきます。
オリジナル度合いを尊重しながらも、見えない機能的な部分には使い勝手や信頼性を底上するためシッカリと手をいれる。これも立派なカスタムの楽しみ方だと思います。