Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Viton®Center GK & FS metal head GK

$
0
0
 
イメージ 2
少しずつご支持を頂き始めた「FS メタルヘッドガスケット」ですが、やっと発売にこぎつけた「バイトン®センターガスケット」もご好評を頂いていおります。共に外からは見えない地味なパーツではありますが、これ無くして又はここに問題があるとまともに走れなくなる重要な部品でもあります。
 
 
イメージ 3
 
FSメタルヘッドガスケットもそうでしたが、このセンターGKもテスト期間をずいぶんと費やしました。少々お高くとも純正品が未だに入手可能な事や、アフターマーケット製品も出回り始めた事から、製品の企画そのものが無くなってしまいそうなムードが漂っていた中、どうにか製品化。
 
イメージ 4
 
 
バイトン®材を使って熱やオイル、そしてガソリン成分に強い物を目指しています。以前このブログでもUPしましたが、単体は勿論のこと、実際にスタッフの車両、そして了解を頂いた上でお客様の車両に使用して耐久試験を続けていました。FSメタルヘッドガスケットとのSETでご使用して頂けると嬉しい限りです。
 
 
 
画像は現在進行形の750A4エンジン。純正OSピストン(0.5mm)を使用したSTDスペックリビルトです。現在純正で65mm用(750)ヘッドガスケットを注文すると67mm(900)用と共用化されています。簡単に言うと750用にはボアが大きすぎるガスケットが届いてしまうわけです。無用に大きなガスケットボアは、圧縮が落ちるばかりではなく、無駄なポケットがヘッド・シリンダーデッキに出来てしまうというネガもあります。勿論FSメタルヘッドガスケットは専用サイズでご用意しています。
 
そしてもう一つ、密着性やシール性を向上させる為、表面に黒くコーティングされているのは「フッ素樹脂」です。一般的なメタルガスケットにはNBR(ニトリル)が使用されていますが、この「フッ素樹脂」の場合、エンジンの開け閉めをしてもコーティング剥がれず、「複数回繰り返し再利用しても問題が出ない」というメリットがあります。実はこれも我々の小さな拘りでした。安い製品ではないだけに性能面はもちろんの事、安心して再利用が出来れば、その結果リーズナブルな物となってくれればと言う思いです。
 
イメージ 1
 
 リビルトも終盤に突入したこのA4エンジン。気を抜かずシッカリとイキます!
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>