来月5月6日に開催されるIKURAさん主催のアメフェスに、岩城さんも参加が決定。早いもの既に5年振りの参加となりました。
製作から5年以上が経過した岩城さんのZも色褪せないどころか、小さなモディファイも年々加わり更にその輝きを増しています。
ですが、どうしてもマフラーに一捻りを加えたい!と強いリクエストが出始め、もう今からでは間に合いませんよ、と言う話には全く耳を貸していただけず、更に強烈なリクエストを頂きまして、もうやるしかありません(笑)。
実は当時新車でZ2を乗り回していた頃からの構想だったらしく、アメフェス前に何としてもそこを実現したい!と言う強いお気持ちに押し切られてしまいました。
しかしリクエストされた物が汎用である訳もなく、さてどうしましょう?
無い物は→→→そりゃあ「作る」しかないでしょう、という話に。
普段、あまりワンオフはこちらからオススメしない我々ですが、真四角の板から切って丸めて溶接してが始まりました。量産を考慮しない一品物です。
切った素材を炙って叩いて、そしてまたひたすら炙って叩くを繰り返し、三次元形状のパーツを整形してゆきます。
好き嫌いはあると思いますが、今まで在りそうで無かった様な気もする今回のワンオフマフラー。実はある純正物を少々イメージとして頂いているのですが、完成したマフラーはなかなか個性的で個人的にはアリだと思います。
ド定番からは外れるのでしょうが、敢えてその「外し技」に踏み出すのも岩城さんらしく。
既に完成はしていますが、お披露目はアメフェス当日までお待ちください。お時間のある方は、2015年を行くリアル黒豆を是非観に行ってください。