チェーンには様々なメーカーそしてサイズ、グレードがありますが、EKブランド最高峰とも言える「3Dチェーン」。サイドプレートが何と鍛造成形(通常はプレス打ち抜き)によって強度を保ちながらも軽量化されています。またプレートのエッジがキレイに落とされ、見た目にも美しさを感じます。同じ強度比で1グレード強度の劣るチェーンと同等の重量が売りでもあります。
サイドプレートのエッジがキレイに落とされている事がわかると思います。画像はサンスター製525スプロケット(鉄)にEK・3Dチェーンの組み合わせです。普段あまり話題には上がりにくいパーツかもしれませんが(LOOKS面では)、重要な機能部品である事は勿論、見た目にも結構大きな影響を及ぼすものです。また、入庫した車両等でもこの部分に拘ってたり、普段のメンテでキレイに保守されていたりすると、オーナさんの愛情を感じますね。因みにこの3Dチェーンですが、一般的なメッキ(シルバー)以外にも御覧のブラック&ゴールド、そしてゴールドという選択肢があります。
ブラック&ゴールドというと、一歩間違えれば度を過ぎた主張を放つ微妙な組み合わせでもありますが、この車両との組み合わせでは、全体と上手く溶け込む事で1アクセントとなっている様に思います。更には、オーナーさんとも上手く溶け込んでいました。笑