先日UPした記事にもありました仮称「ジェネレーターコンバートKIT」
もう少しで実装テストに入れそうです。
試作ロットという事もあって、削りっぱなしの状態ですが、アルマイトで化粧をした方が質感は上がりそうです。しかし装着後は目に触れませんし、オイルの回る箇所でもあるため、処理は必要ないとも言えますが。
画像のステーターコイルは弊社で扱っておりますDENSO製のMK2用リプレイスコイルです。
今回私達の用意するマグネットローターです。同じくJAPANメイドでDENSO製です。
マグネットローターをSETした所です。Z1系STDステーターコイル、マグネットローターにトラブルを抱えている物が増える中、その解決策の一つになればと思っています。
また、副産物として飛躍的な発電量UPを望めるというオマケも見逃せません。本来よりもSP2等のフルトラ化やヘッドライトバルブのワッテージUP、ナビシステムや冬場のヒートジャケットと、元々発電容量の少ないオリジナルに対しその負担は大きくなるばかり。そこへ劣化消耗したオリジナルでは少々厳しいものがあると思います。
追って、テスト結果等のご報告をしたいと思います。