Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

スーパーライトバッテリー

$
0
0
連続のリチウムバッテリー記事ですが
こちらはレース他の用途で一部で試験的に使用しているタイプの超軽量型です。
イメージ 1


スマートフォンと並べると、どれだけ小型であるかが連想出来ると思います。
厚さは僅かに35mmしかありませんから、軽さのみでは無く搭載方法も従来とは異なった場所に置けるでしょう。
イメージ 2

イメージ 3

通常この大きさのリチウムバッテリーで連想するのは、バッテリー上がり時等に使用する為のジャンスターターバッテリーですが、あれはあくまであがりかけたバッテリーの補助とするのに一時的に接続する用途に使用するものです。

このサイズの薄型リチウムバッテリーで単独車載して連続使用出来るものは多くありません。
更にこのサイズで、内部の各セルバランスを常時監視しながら平均化するマネージメント回路も内臓しているのだそうで、基本メンテナンスフリーで使用が可能になります。

この手のリチウムバッテリーの特性として、一気に保持しているエネルギーを放出する能力はあるのですが、蓄える事の出来る容量にはサイズ的な限界がありますので、余りにも長時間のクランキングは出来ません。
 
この為エンジン本体やキャブ,点火系セッティングの不調等で、分単位でスターターモーターを回さねば始動が出来ない様な車両には向きませんが、数秒から十数秒で始動の出来る、あたり前のレベルであれば始動後は車両自体の発電機で運転の為の電力は賄えますから特に問題なく使用出来る筈ですから、期待しながらテストしています。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>