Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

業務連絡 ご質問回答

$
0
0
お問い合わせフォームよりいただいたご連絡やご質問に対しての回答ですが
受け取りメールアドレスがdocomoやau,softbank等の携帯会社のものの場合、元々の設定のままだと当社より回答返信したメールがスパム扱いされて帰ってきてしまう場合が多々ございます。
 
携帯電話側でメールのスパム設定を変更いただくか、なるべくwebメールでの返信先ご指定をおすすめします。
 
こちらのご質問に対する返信も戻ってきておりますので、こちらより回答とさせていただきます。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>【 お問い合せ内容 】:
どうもお世話になります。
セルモーターのオーバーホールは可能でしょうか?
もしも可能であれば作業の流れを知りたいのですが。
宜しくお願いします。
 
 
お問い合わせありがとうございます。
セルモーターのオーバーホールですが、通常は分解清掃とブラシの交換、コミュテーターのブラシ当たり部分の研磨となります。

ただ、銅の当たり部分が大きく偏摩耗している場合はブラシの当たりが悪くなる為旋盤研削せねばなりませんし、軸受け部分のブッシュや駆動軸のギアが限度を超えてが偏摩耗している場合は交換が困難です。
(特にギア部が摩耗すると、スターター使用中にかなり嫌な異音がします)

更に、Z1000J系純正のセルモーターはZ1系のものに比べて外周の電磁石やコミュテーターのコイルの絶縁がレアショートを起こし易いので、上記の作業を行った場合でも起動力が回復しない場合はZ1000Pの最終型純正セルモーターに交換をお勧めしています。
Z1000Pも既に絶版車ですし、メーカー公称出力が0.8kwに上がっておりますので、入手可能なうちに購入しておくのもありかも知れません。

PAMS
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 いただきました質問やお問い合わせメールにつきましてはネット通販専門の会社の様に常時PCの前に回答メール専門のスタッフを置けているわけではありませんので即時回答と言うわけにはいきませんが、なるべくその日か翌日までに返信する様にはしております、数営業日経っても回答が届かない場合はお手数ですが直接お電話下さっても構いません。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>