Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

レギュレーター

$
0
0
PAMSでもレギュレーターと言えばMOS FET…徐々に浸透してきた感があります。

イメージ 1


元々発電容量の少ない空冷Z、そこへウオタニSP2等を筆頭に冬場には電熱ジャケット等の一般化と使用電力は増加するばかりで、状況によっては使用電力が発電量を上回ってしまいバッテリー上がりになんて事も。

特にMK2以前のモデルはその傾向が顕著です。現実的に発電容量自体を大きくする事は難しく、ならば発電されたモノを如何に無駄なく効率的に整流、電圧コントロール、充電へとまわせるかが肝になります。付け加えるなら結果としてバッテリー自体の超寿命化にも貢献します。

イメージ 2


見た目に有り難みもなく、直接的に
パワーアップに結び付く訳でもないのですが、空冷Zがこの先数十年を元気良く走る事に大きく貢献する縁の下の力持ち的存在に間違いはありません。

車種別にボルトオンKitとしてご用意させて頂きました。

空冷Zに更なる安心を。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>