Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Center gasket

$
0
0
 
   初期型を除けばZ1~MK2迄全ての空冷Zに使用されているパーツです。
 
イメージ 1
 
シリンダーブロックの真ん中、丁度カムチェーントンネル部分をシールするという重要な役目を担う物です。
 
マニュアル上では「ガスケット」となっていますが、センターOリング、異形センターOリング、変った所では「キノコ型ガスケット・Oリング」等など、人によりショップにより、様々な呼び名のついたガスケットです。ラバー製で断面は丸ですから、異形Oリング?が正しいかも・・・と個人的には思ったりするのですが、実を言いますと社内では公には言えない様な(少なくとも女性の前では)通称名もあったりします。勿論この場では申し上げられません(笑)。
 
さて、このガスケットですが純正も未だにメーカーから入手が可能です。そしてアフターマーケットでもチラホラ各社からリプレイス品として販売されています。ただ見た目に同じでも中にはそれに適さない材質や製法で造られ、当たり前の使用条件にも耐えられない物が存在する事が過去に判明しています。
 
シリンダーブロックとヘッドの間に挟まり、カムチェーントンネル内のオイルをシールしていますから、これが硬化して割れたり、潰れてしまったりすれば当然大量のオイルが漏れてきます。交換するのはヘッドを下さなければならず、それなりの手間と時間の掛かる作業となります。
 
弊社でも純正品が入手可能な内はそれを使用するという方向でいたのですが、純正以上の品質、耐久性で少しでもお求めし易いコストで抑えられればと思っていたのも事実です。純正が欠品となったら・・・と考えていたのですが、その前に良い物が出来るのなら動く可能性も出てまいりました。
 
リリースするのなら純正を超える最高の材質と製法で行きたいですよね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>