Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

暑かった土曜日

$
0
0
 
続いていた雨模様がウソの様な晴れ間となった今日。たくさんの御来店で賑やかな土曜日でした。お話しをお聞きするまでお待たせしてしまったお客様には申し訳ありませんでした。
 
コレといったネタがないのでダイジェストにて。
 
イメージ 1
 
私の担当となったMK2。異音の原因はSTDテンショナーの不具合と推察し、ノッチ式のオートテンショナーへ交換。バルタイの確認、タペットクリアランス調整、アイドラー等の状態確認後に、CRキャブレターへ交換。そして点火シルテムにウオタニSP2というメニューです。腰下からのOH+チューンを目論んで御来店くださいましたが、まずは完調な状態で乗って頂くことをオススメしました。
 
イメージ 2
 
背中合わせで隣のリフトに上がるのは、本日キャブレターセッティング&タペット調整その他でPITインしたZ1です。高山が担当。こちらも是非完調を味わっていただきたく。
 
イメージ 3
神原はMK2エンジンの組み上げに集中。カムを載せればほぼ完成に近づきます。なにやら真剣にやっている後姿が気になり。・・・
 
イメージ 4
                   何をやっているのかと思いきや・・・
 
イメージ 5
液ガスのチューブを掘り堀りしているだけでした。しっかりCAPをしたつもりなのに、次回使用時には出口付近が硬化してしまい、この様にホジホジした経験ありませんか?(笑)。
 
イメージ 6
そして、こちらは本日プライベーターさんからお預かりしたZ1RⅡのフレーム。事故歴がある様で目視でも曲がり歪みが確認できます。各部の加工依頼を頂きましたが・・・
 
イメージ 7
この黄色くマーキングした箇所。本当は溶接が入る場所なんですが、なぜかポチっと痕がある以外、まるで忘れられてしまったかのごとく、本来くっついてなきゃならない箇所がキレイに離れ離れになっています。これと同じ物を過去にも何回か見ておりまして、単純に溶接を「忘れた」という事だと思います。これもカワサキだからで片づけられてしまうのでしょうか?(笑)。勿論、本来の状態に戻します。
 
明日も暑くなりそうです。
 
お疲れ様です。
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>