昨日ブログにアップされていたエンジンですが、具体的にはドライブスプロケットがこんなに揺れていました。
突然チェーンの遊びが大きくなったのも納得できます。
と言うより、その話を伺った時点で既にアウトプットシャフトのベアリングを疑ってはかかっていたのですが、目の当たりするとあちゃーって気になります。
今までに数例、この部分のべアリングリテーナーが壊れてボールがこぼれおちたのは見た事がありますが、1個も残らず外に出ていたのを見たのは自分の担当した中でも初めてです。
下から覗いたところ、軸間が変わったせいでインプットとアウトプットの両シャフトのセカンドギア先端同士(写真上側のギア)が叩き合って大きく傷ついています。
さて、これから分解して、他の部分も併せて検証です。