Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Browsing all 1219 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハンドル装着例

昨日紹介させて頂いた、ハンドルの装着例を紹介致します。                  タイプ1                     タイプ2                    タイプ3   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウトプットシャフト・ベアリング

走行中に突然後輪がロックしたというZ1。転倒には至らず、お怪我等無かったとの事で本当に良かったと思います。その際キックシャフトが大きく動いた事、キチンと張れていたはずのチェーンがたるみ気味となっていたというオーナーさんの申告から、トランスミッション系のトラブルと推定。まずはスプロケットカバーそしてスプロケットを外しシャフトの状態を見てみます。変形したシールを外してみると、そこに在るべき物が既に消失し...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャフト

昨日ブログにアップされていたエンジンですが、具体的にはドライブスプロケットがこんなに揺れていました。  突然チェーンの遊びが大きくなったのも納得できます。と言うより、その話を伺った時点で既にアウトプットシャフトのベアリングを疑ってはかかっていたのですが、目の当たりするとあちゃーって気になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

逃がしの工夫

 車体に触れ作業を進めていると、ちょっとした事に「なるほどなぁ・・・」とか、または「これは考えたなぁ・・・」とか、以前そのバイクの作業を担当したであろう人たちに感心してしまう瞬間があります。  この加工もその一つ。御覧の様にヘッドカバーのカムチェーントンネルサイドに設けられたこの取り出し口とホース。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

途切れず J (P) ミッション

各社よりクロスミッションがリリースされ始め、J ミッションの持つ優位性も薄れてきましたが、Zを乗り続けて行く上で選択肢が増えたことは嬉しい事です。 ただ純正部品である安心感や、上手く程度の良いUSEDを入手すれば比較的安価に強化クロス化が可能なことなどから、未だに J ミッションの組み込み作業が途切れたことはございません。 そこで今度は、我々のノウハウと共に簡単なコンバートを可能とするための kit...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

集合管取り付け

お陰さまで、好評頂いてます。T's集合管!手作り生産の為一気に制作する事が出来なく、お待ち頂いてる皆様、大変申し訳御座いません。順調に出来上がって来てますので、出来上がりの予定が見えてきましたらご連絡差し上げます、しばらくお待ちください。    ノンレストアでいい感じのやれ方のZ1、   取り付けで、ご来店頂きました。       サラッといじりな感じがカッコイイですね!有難う御座いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

魅惑のスペシャルトランスミッション

日本では公道やレース用として5速クロスミッションはおろか6速のものまで販売されている現在ですが、海外では以前に発売されていたこんなものもありました。            何と2速ミッション。  しかもシフトアップはオートマチックです。見て下さい、投げ付けられたら洒落にならなさそうな破壊力を秘めていそうな、このギアの厚さを。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MKII

長くMKIIを所有されているオーナー。 CRキャブレターのセッティング、SHORAIバッテリー&MOSFETレギュレーター、ハイパフォーマンスヒューズシステム、SPII点火システム等の作業依頼で入庫していました。       ビフォア、アフターで見た目には何ら変わりないですが… 安心感含むフィーリング、かなりリフレッシュされたと思います!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Z meeting

店前でZミーティング! 良く見る風景ではあるのですが、仕事をしていると楽しそうな笑い声が気になります。笑 話が盛り上がり、これから走りに行くのかな?   ZでZ屋に来てZ話、尽きることはなさそうです。^^   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウェストボルト?

  タペットクリアランス調整時に行うチェック項目の一つでもある、カムホルダーボルトのトルク抜け。トルクレンチで規定トルクが立ち上がるか、その感触も含めてのチェックなのですが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

千葉方面ツーリング便り

季節によりツーリングの楽しみ方も色々あると思いますが、こんな秋のツーリングも良いですね! ツーリング便りを頂いたので紹介させて頂きます。  九十九里の海岸  イワシ塩焼き定食  はまぐり  勝浦の海岸  湾岸幕張PA車両は約8年前に製作させて頂いたZ1。気の合う仲間とバイクで美味しいものを食べにく!最高です! お便りありがとうございました!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CR for Police

  購入されてから一度もまともに乗れていなかった・・・という1000P。 見た目に全体のコンディションは悪くないのですが、やはり手をつけ始めると気になるところが出てくるのは、年式を考えると仕方のないところ。結局エンジン腰上のリビルト+電装系のフルブラッシュUPそしてCRキャブレターというメニューです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

順次お渡ししています!

たくさんのご予約を頂き嬉しい限りのT's 管ですが、ハンドメイド生産品のため一度の入荷数に限りがあり、お待たせしているお客様には大変ご迷惑をお掛けしています。http://m.blogs.yahoo.co.jp/pams_jp/63157252.html 入荷次第、店頭にてお渡し又は取り付け、遠方の方々には順次発送しております。 ご予約を頂いているお客様、もう少しお待ちください! 宜しくお願いします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Blue Fire

    オーナーさんの想いが詰まったComplete Z1 のお引き渡しが近づきました。  STDスタイルから外さないコンセプトながらも、内外共に現代パーツで  ブラッシュUPし、乗り易さ走り易さ、そして速さを始めとした基本性能も  本来のオリジナルを上回っていると思います。             試乗と点検そして調整を重ねます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

T's集合管取り付けでイメチェン!

   T's集合管取り付け、オイル交換、フェンダーレスKIT取り付けで、   ご来店頂きました。     ノーマル4本マフラーのこの雰囲気も捨てがたいのですが、   今回は、集合管にフェンダーレスで軽快な感じにイメチェン!     見た目もスッキリ、マフラーが軽くなった分、   乗っても軽く感じます。         エキパイのモリっとしたラインがカッコイイですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

適量

  空冷Zのオイルリークの中でも、アキレス腱の代表的な個所でもあるステーターコイルの三相交流配線取り出し口。  エンジンが回っていればオイルも回るこの場所ですから、漏って当然?とも言えなくはないのですが。右手前が今回リーク対策を施し、これからエンジンに装着するカバーで。左上がやはり酷いオイルリークで悩まされ、取り外してこれから対策を施す物です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

マフラー交換

ご予約頂いていた、マフラーの交換と同時にオイル交換     雨の中、ご来店頂きまして有難うございました!      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

バイクの部品が”印刷”される日

少し前に一般人でも購入可能なレベルの3Dプリンターで、発射可能な銃が作れるというのが問題になってニュースにもなっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

To the road!!

Z1を製作させて頂いていたオーナーさんのお連れの方が縁あって出会った黒豆が先日To the roadとなりました。 こういった車両の出会いはほんと不思議なタイミングでしかないのでご縁を感じてしまいます。 安心して乗って頂ける内容のものなので、がんがん乗って頂ければと思います。  そして本日納車となった製作車両のZ1。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コマの掛け違い

  アイドリングが落ち着かない、回転落ちが悪い、気持ちよく吹けない・・・...

View Article
Browsing all 1219 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>