Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

ご案内(仮)

$
0
0
 
 年末納車の整備に集中するあまり、販売車両のご案内が疎かになってしました。
 
 元々、販売車両の数は年間でも数える程になっておりますが、それでもゼロに
 
 なった訳ではございません。
 
 弊社にて車両のご購入をご希望下さるお客様(お待ち頂いている)には大変
 
 ご迷惑をおかけしておりますが、ご希望に沿えます様な車両が入庫した際には、
 
 順を追い必ずご連絡を差し上げておりますので宜しくお願い致します。
 
 
 年明けの営業と共に正式なご案内をさせて頂く予定ですが、事前予告?的簡単
 
 なご紹介をさせて頂きたいと思います。
 
 
 
イメージ 1
 
① Z1Bです。ほとんど色焼けの無い当時のままの外装を纏ったオリジナル度合いの非常に高い、しかも程度の良い車両です。(12・27・SOLD)
 
イメージ 2
 
② KZ1000MK2です。こちらも外装、シート、マフラー全て当時のままのオリジナル車両です。走行距離も大変少なく、仕上げが入る事のないオリジナル車両をお探しの方にお勧めしたい車両です。
 
イメージ 3
 
③ Z1R-1です。弊社にてフレーム、足回り、エンジン、電装、と一通りキッチリと手を入れた車両です。旧いバイクと意識せずに、安心して乗れるZ1Rへと仕上がっています。
 
イメージ 4
 
④ 48年式の初期型Z2です。こちらの車両も数年前に弊社にて全て手を入れた車両です。いつでもノーマルに戻せる範囲でのライトカスタムに留めてありますが、エンジンはショートストロークのままボアアウトし970ccとなっています。70’sルックス、またはSTDルックスにて(戻して)、しかし現行車にも引けを取らない走りと安心感を・・・という方へお勧めです。因みに、マニアが唸る初期Z2のポイントはかなり押さえてあります。
 
イメージ 5
 
⑤ 手前側になりますが青玉のZ1Bです。タンク上面そしてテールカウル上面に若干色焼けが出ていますが、これもなかなか渋いオリジナルコンディションです。全体的なコンディションも大変優れた個体で、やはりオリジナルを重視する方へお勧めの車両です。
 
イメージ 6
 
⑥  Z1Bです。現在、各部の整備中でこの様な姿ですが、こちらもオリジナル度高く大変コンディションの良い個体です。基本的に化粧直し的仕上げは行いませんが、行う必要の無い車両ばかりを選んでいるつもりです。更にもう一台、同様のZ1Bが控えています。
 
イメージ 7
 
⑦ Z1です。こちらは数年前に弊社にてコンプリート販売させて頂いた車両です。御覧の様に黒豆LOOKですが、ここからノーマルLOOKへと戻す事も簡単です。走行距離も少なく、完全屋内ガレージ保管。キッチリ仕上がった車両です。(12・27・商談中)
 
イメージ 8
 
⑧ Ninja 900 です。お客様から下取りにてお引き取りした車両です。こちらも低走行で大変程度の良い車両です。マフラー等のライトカスタムに留まっていますが、それが逆に次期オーナーにとっては安心材料でもあります。人気のライムG。意外と空冷Zのオーナーさんの中ではNinja と二台持ち・・・なんて方が少なくありません。
 
その他にも数台ございますが、詳細は上記車両も含めて年明け一気にご紹介させて頂きたいと思います。
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1219

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>