ここの所回しっぱなしのシャシダイ。工業地帯とは言ってもいい加減苦情が来ないのか心配になってきました(笑)。ヨシムラ製のUPタイプ4本マフラーがイカしてます。
クリップオンハンドルもカッコいいです。
エンジンOH向け分解が始まったZ1R。OHと言うよりもレースに向けエンジンの作り直しというのが正しいかもしれません。
そして次にダイナモに載ったのはZ1R2。CRキャブレターのセッティングです。
とうとう天に召された排気ガステスター。平成4年製ですから随分と今まで頑張ってきたと思います。
と言う事で本日デビュー!思い切って交換したHORIBA製のテスターです。この先ずっと頑張ってもらいます、というか頑張ってもらわないと困ります(笑)。
紹介が遅れましたが、何とPAMSに若手女性スタッフが加わりました。事務系を主体に頑張ってくれていますが、ご覧の様に休憩時間の度ファクトリー内をウロウロしながら、作業にも興味深々の様です。いつかメカに転向するかも?
師走真っ只中で忙しい毎日をお過ごしかと思いますが、皆さんも体調管理を万全に今年を乗り切ってくださいね。
何となくPAMSの一日でした。