ここのところ重なったディスクローター交換。
材質向上も去ることながらノーマルの雰囲気を保ちつつ取り入れられるディスクローターがサンスターさんで充実していて助かります。
ディスクローター一つでその車体の雰囲気が大きく変わってしまうので、ここはやはり元々の車種にあったもので、Zらしくしっくりいきたいところです。
フロントに320φ、リアに250φのフローティングタイプを使用していたZ1。リアもディスク化しているということで、KZ系のソリッドタイプに前後共交換してイメージチェンジ。
ローター径変更に伴いSSイトウさんのキャリパーサポートへ交換。
全体的にシンプルにまとまりました。
こちらはR2のフロントディスク。ローターの消耗ってあまり気にされてない方が多いのですが、ディスクローターも減っていくのでころ合いを見て交換してあげたいですね。
こちらはホイル交換と同時に新調したZ1R用ディスクローター。やはりこの径とデザインがしっくりきますね。
と言いながら自分のもそろそろ交換しないとなんですよね…