Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Browsing all 1219 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試作済みチューニング用スリーブの寸法と更に熱対策

先日のガスケット記事で”シリンダーライナー”と書きましたが、Z系含む空冷エンジンの場合は“シリンダースリーブ”と呼ぶ事の方が多いので、後者の方に統一します。 さて、これは何種かのサイズで試作したシリンダースリーブの内の1本。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MKⅡ&MKⅡ

 エンジンリビルトやチューンと同時にP(J)ミッションへと換装メニューを選択される事が本当に増えました。何と言っても純正新品部品という安心感と、Z系に比べてギア比の適正化を始め確実に進化&強化された事も魅力ですね。  これはMKⅡエンジン。車体から全てのレストレーションをお受けした車両のエンジンです。エンジン自体の仕様は基本的にSTD+秘密のファインチューン(笑)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

原因

こんな事もあるんです。これは、シフトペダルシャフト部のオイルシールですが、見てみると鉄の破片が刺さっています。これが原因のオイル漏れです。そして更によく見てみると、その破片が半周程のラバー部を裂いて口を開いています。この方は、最近エンジン下に拳程のオイル溜まりが出来ている事に気づき入庫!最初はジェネレーター付近を疑いましたが・・・何故この破片が刺さったのかは不明ですが、ドライブチェーンが程近い場所な...

View Article

佐賀県より

  佐賀県唐津市にて盗難被害に遭ったオーナーさんより情報拡散です。  詳細はこちらのブログをご覧頂きたいと思います→http://blogs.yahoo.co.jp/tsuchiya_jidousha/25098943.html 些細な上でも構いませんので何か情報等がございましたらご一報下さい。 以上、宜しくお願い致します。 PAMS

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリンダースリーブよりの熱伝導性向上

先日記事の最後で少し触れた、スリーブ外周への銅メッキについて。http://blogs.yahoo.co.jp/pams_jp/62366109.html...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

セパハン ブラザース

      久々のツーショット      製作させて頂いてかなりの年月が経ちますが、相変わらずカッコイイです!      過去3台製作させて頂いた、タンク凹ましセパハンのうち2台です!      仕様の小変更をしながら、大切に乗って頂けてる様で、とても嬉しく思います。      今回も、ハーネスの見直しや、ウインカーなどの変更、等々ご相談させて頂きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

分解

               先日も少し登場したZ2エンジン、分解が終了です。   単体にてお持込頂いたエンジンをスタンドにSET、オペの準備が整いました。48年製ですから40年選手というわけです。まずは簡単に分解工程を画像で並べてみます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HELP?

  Zとは関係の無いネタですみません。 仕事柄工場でエンジン等を組み始めると、閉じ篭りっきりで午前様なんて事も当たり前なのは創業から今も変わっていません。そんな日常の中、この10年間程は子供達の方からファクトリーへ遊びに来るのが当たり前となっていました。  しかし、不思議な事にオヤジの背中を見ているのか、気が付けばいつも工具を持っては首を傾げながらエンジンの前に立っています(笑)。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリンダースリーブ外周へのオイル侵入について

先日アップした下記リンクの記事に対して、http://blogs.yahoo.co.jp/pams_jp/62371435.html何人かのユーザー様より似た内容の質問をいただきました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘッドカバーガスケットの加工

普通に組んでやるだけで、ほぼ100パーセントオイルリークが回避できるとの事で、一般ユーザー様はもちろんの事、各専門店でも高評価をいただき、まとめてのリピートオーダーをいただく事も多いCGヘッドカバーガスケットですが、基本設計はもちろんノーマルのヘッドカバーとヘッドに準じています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MK2立ち上げ!

 暑いですね~!各地で梅雨明けが宣言され、ここ横浜でも突然の猛暑という感じです。まだ7月前半、jもっと暑くなるんでしょうか??? さて、本題に戻ります。レストレーション&カスタムでお預かりしていたMK2ですが仕上がったフレームにアシを組み付け、組みあがったエンジンを搭載。立ち上げが完了したところです。バイクは立ち上がっても、こちらが暑さで立ち上がれなくなりそうですけど(笑)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピボットベアリングキット揃いました。

PAMS Z用ピボットベアリングキット改良改版した製作部品が揃いましたので、デリバリー開始です。 ノーマルだと焼き付いて動かなくなり易いZ1,Z2~Z900,Z750(A4,A5)の金属ブッシュタイプのスイングアームを複列のニードルベアリング化 又、純正スリーブカラーが欠品して久しい、リアディスク車のZ1000(Mk2含む),Z750D1,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

続々と・・・でもないか?

 続々と・・・と言いたい所ではありますが、極力化粧直しの入っていない素性のしっかりとした車両を!となれば、なかなか思う様に車両が集まらないのですが、今日も一台アメリカ帰りのZ1が入庫です。これから細部に渡ってチェックを繰り返し状態を把握した後に、数台まとめてご紹介させて頂きたいと思います。        最近では珍しくなったカリフォルニアからの帰国です。おかえり!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

取付けて見ました!

少し前にHIDを紹介していましたが、*http://m.blogs.yahoo.co.jp/pams_jp/62348081.html 今度は私のバイクにLEDライトを取り付けてテストしてみます。 やはりH4バルブに比べると、とても明るいですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

以前にエンジン等手を入れさせて頂いた970cc仕様のZ2。 旅に出ますとお便りを頂き先程途中の画像が送られてきました。  現在、福井県三国にいらっしゃるそうです。  関東在住のオーナー様、どこまで行かれるのかは分かりませんが、道中気をつけて良い旅にしてください。 お便りありがとうございました!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

GPコックオーバーホール

整備点検でお預かりさせていただいているZ750GP以前に当社でエンジンのオーバーホールや点火系の換装を行っています。 純正燃料コックからの滲みが起きたので、PINGELに換装されたとの事でしたが、CRキャブにモロに接触して乗り上げてしまったそうです。しかもレバー位置を変えるのに、タンクを持ちあげないと出来ませんから困ったものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

続・旅

昨日ご案内した旅に出いている970cc仕様のZ2。 本日は能登半島を回るとのお便りを頂きました。   どこを目指しているのかはお伺いしていないのですが・・・ノープランな感じでしょうか? お気をつけて!    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

乗る楽しみ

    車検で入庫のZ1Bです。    タンクの取り付けられたバックが乗って楽しんでらっしゃると伝わってきます。   納車して約一年が経過した「認定USED」ですが、納車時は完全にフルノーマル・オリジナルの極上車両。それをオーナーさんの好みで少しずつライトカスタムを施しながら今日に至ります。目に付く所では、Rショックやシート、そしてキャブレター等に手が入りますが、いつでもノーマルに戻せる状態です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

車検対策?

お預かりして引き続き点検をしていたZ750GPです。 試乗もと言う事でしたので、軽くそこらを廻って見たのですが、明らかに吹け上がり方がおかしい。 以前お預かりした際にセッティングしたCRキャブですが、季節の変化やエンジンの消耗で生じる様なレベルの変化で濃くなったというのとも違います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お色直し

                      フレームの塗装その他コスメ的なメニューで入庫中のZ1。   今回思い切って外装色を単色で鮮やかなREDに変更。個人的にはソリッドの単色系はZ1に凄く似合う気がします。全体的に70’Sを強く意識した仕上がりです。ホイルは前後レスターキャストに。...

View Article
Browsing all 1219 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>