Quantcast
Channel: PAMS不定期Blog
Browsing all 1219 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2014年6月1日は、IKURA’S アメフェス 

2014年6月1日IKURA’Sアメフェス  今年も、ドラッグレース、ロードレース等々見所満載Zパレードや、イクラさん達のライブも楽しみのひとつですね! PAMSでも、前売りチケットをご購入頂けます!お問い合わせ下さい。 (アメフェスホームページ http://amefes.jp/)   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

525チェーンキットラインナップ

チェーンスプロケットを525サイズ化する事により得られる駆動系の軽量化は、加減速の性能向上にも多大なメリットがあるばかりか、燃費も向上する上にコスト面でも従来メジャーであった530サイズより大幅にコストダウンも図れる等、デメリットはありません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KZ1000外装戻し

Z1仕様だった外装を、KZ1000に戻してのイメチェン         横にバーンと張り出したサイドカバーや     やや大きくなったフューエルタンク     角テールランプに合わせたテールカウルラインが   ワイルドです!     KZにはKZのカッコよさが有りますね!!    有り難う御座いました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

CA帰り

     SOLD OUT ■おかげさまで無事ご成約の運びとなりました。今後も良き車両を提供出来ます様、更に努力させていただきますので宜しくお願いいたします。             フルオリジナルZ1Bの嫁ぎ先が決まり、納車前の点検整備に入りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと組み始め!

                部品の入庫待ちで遅れ遅れだったエンジン組みがはじまりました。              Pミッション、最適なクリアランス管理で組み上げてます。       ピストンはWPC+MOS2処理済み。お待たせしていますが、もう少しです!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CR装着&セッティング

               CRキャブレターへの換装&セッティングで入庫したFX1です。    自称前世はキャブだったと主張する高山が今日も担当。エンジンは純正OSでOH済み。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日もCR

            昨日にひき続きCRキャブレターの換装メニューです。               キレイにレストレーションの施されたZ1です。          CRキャブ交換さらにタペット調整。元々はCVKキャブレター仕様でした。                     HPヒューズシステムも装着。             マニュアルからノッチ式のフルオートテンショナーに交換。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼付け塗装のスタンバイ

      大変意味深い拘りの上で製作に取り掛かっている車輌のエンジンです。   大変お待たせしておりますが、これから耐熱ブラックペイントを施します。このままでも十分にキレイなシルバーエンジンですが、ブラスト後にブラックエンジン仕様へ生まれ変わります。名古屋のK様、塗装前の1カットを見て頂きたくて画像UP致しました。 もう少し時間が掛かりますが、気合と魂入れちゃいます。      

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

エンジン降ろし

           今日はOHの為のエンジン降ろし× 2機。仲良さそうに肩を並べました。   車載状態にてヘッドそしてシリンダーと分解を済ませ、コンパクトになった腰下のみを最後に降ろす場合もありますが、状況により分解せずにオイルだけを抜いてそのまま丸ごと降ろすこともあります。本日は丸々降ろしを2機連続で行いましたが、今更ながらエンジンって重たいですよね。ちょっと腰がヤバいです(笑)。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TOT

年に2回のビッグイベント。テイストオブツクバに仕事にかこつけて今回も行ってまいりました。    こちらはここ何回かご出走されていて、無駄の無いシンプルな作り込みが個人的に非常に好きなタイプのGS。はじめてオーナーさんともお話出来ました。     ところで、その日が近づく度、現地に顔出す度に言われるのですが”PAMSは参加しないのですか?”と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シャシダイ要らず

  なぜかシャシダイ管理責任者になりつつある高山。  キャブレターセッティング&点火セッティングを任せたら社内でも屈指という事もあり、  どうしても高山がシャシダイでエンジンを回す機会が増えつつあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TPS

市販車の全てが電子制御インジェクション化される前に純正の負圧キャブレターを採用する殆どのモデルには、この様なスロットル開度センサーが採用されていました。  これが何の役目をするかと言えば、文字通りスロットルの開け具合をイグナイター側で検知させて回転数と比較する事で、現状の運転状態が低負荷であるか高負荷であるかを判断して点火時期に反映させる様になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

STD

                                本日OHの為、分解作業に着手したZ2エンジン。   今回は丸ごと車体から降ろしてスタンドにSET。腰上を降ろした後に腰下のみ車体から降ろした方が当然楽なのですが、分解作業自体はやはりエンジンスタンド上で行った方が断然効率よく分解が進みます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

途中経過

車両制作でご依頼頂いているMKII。車両の分解から始まり洗浄や加工などと完成までの道のりは長いのですが、組み付け前の段階になってくると仕上げられた各パートの部品が揃い始めオーナー様も実感が湧いてくることと思います。 ペイントを施しアルミ部分を一皮ひいた状態のノーマルホイル。ホイルベアリングを組み付けタイヤを装着していきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Police

エンジンに手を加えることになったMKIIエンジンベースのポリス。 パリッと走るポリスにと言うことで折角だからちょっとボアアウトしたいとのリクエスト。 ポリスを早くするのになんとなく抵抗感みたいなものがありつつもこの姿で早いのも面白いかも。笑      これまた楽しみな一台です!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

完成しました!

完成しました、快調です!とお便り頂きました。  以前、認定USED・Zでご購入頂いた青玉Z この度、ご自分でバラバラにしてのレストアでした。フレーム塗装等々、お手伝いさせて頂き有り難う御座いました。  これからも、Zライフを満喫して下さい!  お写真有り難う御座いました。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

分解DONE!

         前回の続きで腰下が割れ、一通りの分解が完了。   車体からエンジンを降ろす際、オイルを抜いたにも関わらず横にすると内部に残留したオイルが結構出てきます。粘性の高い状態の残留オイルでドロドロして流動性が非常に悪いもの。その為、各部に溜まったオイルがパンドレンからだけでは短時間では抜け切れなかったのだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最後の砦

Z系J系問わず、何度か整備の為にカムシャフトを脱着していると、カムホルダーを組み付ける為のヘッド側のネジ山が壊れて絞め付け出来なくなるのは、よく知られています。通常その様な場合は1サイズ大きくしたネジ山を新たに掘って、その中に元々のサイズの内径を持ったヘリサートコイルと一般的に言われるスプリングコイルを捩じ込んで修理するのが普通です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クランクケース修理

Z系J系問わず、クランクケースで破損する場所の中でも最も修理の厄介な場所が、このクランクシャフトレースの位置決めピン穴のクラックもしくは欠けです。  Zのクランクシャフトに着いているレースは、クランクホルダーで2か所。ケース間で4か所の計6か所で保持されているのですが、その内オートバイに跨って左側から2番目のレースとスラストワッシャのみでクランクの位置を決めています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ESTシリンダースリーブ組み込みブロック

当社製ESTシリンダースリーブを組み込みしたブロックが加工上がりしてきました。  内径は74mmピストン用に仕上げてあります。 使用したスリーブはラインナップの内の73-74mm用としてデリバリーしているものです。加工前には内径72.5mmになっていますからボーリング幅は直径でも約1.5mmで済みます。...

View Article
Browsing all 1219 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>